イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事が終われば、あとは自由時間

6月29日(火) 今朝は6時50分起床。朝食や準備を終わらせた時点で7時半。ここから20分の朝勉が、良い方のルーティンです。 公文プリントをスタート。1日平均7枚ほどやらないと、次回授業に間に合いません。夜、遊ぶ時間を考慮すると、朝と夜にバランスよくや…

宿題仕分けで芽生えたやる気

6月28日(月) 今朝はSAPIXの基礎トレを実施。満点を取って当たり前の問題ですが、50問中1問くらいの頻度で間違えます。 間違えちゃうんですよ。分からない問題は仕方がないですが、「基礎問題は絶対間違えない」ぐらいでないと、困ります。 夕方は公文。ど…

余談: 中学受験させる犯人は!?

なぜ、中学受験をするのか。 将来、学力の面で苦労してほしくない いい学校や就職先を見つけてほしい 世界に羽ばたく人材になってほしい そのために、「よく勉強して、いい中学に行ってほしい。」というのは、どちらかというと私にとっては、建前です。 勉強…

睡眠時間の管理は親の重要タスク

6月26日(土) 昨晩は残業で就寝が遅くなったにも関わらず、息子が早起きしたため、あまり寝る事ができず。 プロジェクト管理業務において、リスクマネジメントは重要なタスクです。管理者はプロジェクトにおける損失の低減、または回避を目指さなければなり…

公文の枚数は自分で決めて

6月24日(木) 今朝、7時少し前に起きてきましたが、ずいぶん機嫌が悪い。めんどくさいので、ご飯食べている間、傍で洗濯物を畳みます。互いに無言のまま。 その後も機嫌があまり良くなかったため、朝は学校の宿題のみで終わりました。時間がもったいないな…

言語能力の低い子は成長しても読解力が低い

薄々感じてはいたことです。語彙力強化は低学年から大事であり、その手段の一つとして、読書の持つ意味は大きい事がかかれています。 以下、20210623、DIAMOND ONLINE の記事より引用(著者: 榎本博明氏) 言語能力が低い子は成長しても読解力が低いという、…

再度、Gに突入

6月22日(火) 今朝は朝の準備に若干もたつき、公文算数プリント1枚のみ。算数は一度、Gまだ行きましたが、Fのテスト対策という事で、しばらくFの復習をやっていました。再びGに入ったという事は、そろそろFのテストでしょう。 夜はいつも通り、20時から宿題…

漢字のやり方をどうするか

6月21日(月) 週末に公文の宿題を終わらせる事ができたため、今朝はこちらを実施。 トップクラス問題集算数小学2年―中学入試をめざす 徹底理解編 文理 Amazon 元々、文章問題に慣れさせる目的ではじめました。しかし、娘登校後にまる付けをしたところ、簡単…

厚労省;薬学部入学定員抑制を早急に検討すべきと明記

2021年6月16日、厚生労働省は第10回「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」を開催しました。第10回とある通り、これまで何度か議論されてきているのですが、今回の取りまとめには、薬学部の入学定員の抑制に関して早急に検討する必要性が明記されてい…

マザー牧場

6月20日(日) 昨日は雨でしたが、今日は昼から晴れるという事で、マザー牧場にお出かけです。家から特別近いわけではありませんが、我が家は結構な頻度で訪れています。 娘が小さい時は、いろいろな動物園によく連れ出していまして、息子にも同様の経験をさ…

子に読書を進める前に、親が読書をすべき

6月17日(木) 通常、夜は20時から21時まで勉強をします。課題は公文の国語か算数1セットを基本としているため、場合によっては時間が余ります。最近、余った時間を読書に費やすことが増えてきました。 本日も、学校図書館から借りてきた本を読み耽っていま…

計算ミスは今年まででお願いします

6月15日(火) 朝は妻が対応してくれましたが、どうも女性同士だと、勉強じゃなくてお喋りが始まります。 着ていく洋服や髪型で盛り上がり、全然宿題が捗りません。いいんですよ、親子の会話は大事ですからね。いいんですけど。。。 よって、夜はしっかり公…

説明文章の定番シリーズ

読書力の向上は、娘に対する私の重要なテーマです。私は中高生時代、国語ができずに相当苦労してきました。そこで大学、社会人になってからは奮起し、読書を一定量進めていますが、娘には自然と読書をしてほしいという気持ちがあります。加えて、中学受験時…

徹底理解で基礎固め

6月14日(月) 週末の進捗を記載できませんでしたが、元気でやっております。宿題も無事に完了していますので、朝はこちらを実施しました。 トップクラス問題集算数小学2年―中学入試をめざす 徹底理解編 文理 Amazon 登校後、丸付けしましたが、題目通り、徹…

諦めぐせに注意

6月11日(金) 娘「明日はSAPIXだから、 SAPIXの宿題をやる」ということで、今朝はSAPIXの宿題をさせました。 私「あとでまる付けするから、まずは自分で考えて解いてみて」 公文は、反射で対応するような計算力の向上するには大変良い教材です。解く事で、…

娘と息子の違い

6月10日(木) 今日は公文教室の日ですが、朝の時点で宿題のやり直しが終わっていませんでした。6時45分に起床し、やり直しを進めましたが、それでも終わらず。よって、学校から下校後、やり直しを行う事で、娘と合意しました。 下校後、予定通り、やり直し…

読書ができると、問題が解けるは異なる

6月9日(水) 公文国語は現在、EIIになります。この章で扱う2題について、原本を買いました。娘が続きを気になったためです。 空気がなくなる日 (おはなし名作絵本 24) 作者:岩倉 政治 ポプラ社 Amazon アイスマン―5000年前からきた男 (ノンフィクション 知…

タブレット教材のメリット・デメリット

6月8日(火) 最近はタブレットを使った学習がブームですね。我が家も御多分に洩れず、RISUを使っていた時期があります。小1の4月から小2の1月まで、およそ10ヶ月間。その中で、色々気づきがあったので、メモしておきます。1番の理由は、今後息子の時に備え…

21年3月の公文進度

6月7日(月) 今朝は6時半起床で、時間があったため、予定通り問題集を実施しました。見開き2ページを実行しましたが、計算ミスと問題を読んでいないというのが洗い出されました。 まだやり直しまだ行けていませんが、もう一度解きなおしをさせ、果たして自…

算数の文章問題集

6月6日(日) 木曜日に体調を壊したため、公文教室で実施するはずだった分のプリントも宿題になっています。よって、国語と算数それぞれ3セットずつの宿題。国語は「推薦図書紹介」なので、楽勝。算数も金と土で、1セットずつ終わらせていたので、今日中に終…

SAPIX 5月度確認テスト結果

6月5日(土) SAPIXの5月度確認テスト結果が出ましたので、備忘録として記載しておきます。 小2 5月度確認テスト 算数(偏差値); 42.9 国語(偏差値); 56.9 2科目(偏差値); 50.0 なお、2月の入室テストでは、算数35、国語56、2科目45の偏差値でした。つ…

久しぶりの発熱

6月3日(木) 起床後、体温を測ると平熱。多少のダルさはあれど、1日で持ち直しました。良し! 娘「おはよ〜。なんか熱ある気がするから、測ってみる」 私「うん(えっ!?嘘でしょ?)」 ピピ、ピピ、ピピ 娘「ああ、熱あるね」 私「本当だね、なんかごめん…

アイスマン

6月2日(水) 今朝は6時50分に起床。公文国語をやってもらいました。その間、私は丸付けをするわけですが、文章題材である「アイスマン」が面白い。2人揃って、「これ、面白いね。続きが気になる」と。よって、Amazonでポチります。 アイスマン―5000年前から…

時間管理は助け合い

6月1日(火) 新学期に変わり、2ヶ月が過ぎました。私も4月から業務が変わり、忙しくなったため、子供に対して、思っていたほどの関わりができていません。それでも、忙しい時は妻が代わりに対応してくれるので、助かっています。我が家は大人2人がかりで、…

ミイラや呪いに興味があるようす

5月31日(月) 今朝も変わらず7時に起床。 週末で公文の宿題は終わっているので、やること無し。よって、言葉力の音読と読書をやってもらいました。 できるだけ、公文やらなくても良い日(宿題が全て終わっている状態)を作り、読書にあたる時間を作ります。…

余談: プログラミングとデータサイエンティスト

先の記事でも述べましたが、妻はデータサイエンティストですので、家庭内でも時々プログラミングや統計の話になります。 プログラミングを使った仕事はいくつかありますが、その一つがデータ解析です。研究、販売、営業、開発問わず、ビッグデータの解析が主…