イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

県名暗記が一通り終了

1月30日(日) 妻と娘がピアノを楽しんでいます。私と息子は置いてけぼり状態。そしてしばらくすると、2人が喧嘩をしてピアノが終わります。毎日こんな様子です。 県名暗記は最後の北陸中部地方が終わり、一通り暗記が終了しました。県名は記憶を維持しつつ、…

公文国語GIに合格

12月27日(木) 公文から帰宅後、開口一番。 娘「国語の試験があって合格した!次からGllになるよ」 ということでした。 ちなみに数学Gについては、宿題を見てみるとG160あたりに戻っています。忘れている箇所があるので、再度復習ということでしょう。2月前半…

ピアノコンクールに向けて

1月26日(水) 妻の娘に対するピアノ熱が高まってきております。どうやら、コンクールに出場するようです。 妻「娘はピアノに対する熱量が足りない。一度、同級生の上手い子たちを見て、悔しい気持ちにさせないとダメ」 私「負けたくないと言う気持ちは大事…

ゲーム等の時間制限

1月25日(火) 妻との会議の延長線上で、時間管理についても話し合いました。娘がタイマーの使い方が板についてきたことも一つの要因ですが、動画やゲームも自分で時間管理してもらうことにします。 幸い、今時のゲーム機やタブレットは時間制限できますから…

妻との会議

1月24日(月) 妻「SAPIXのテストで点数が取れていない。公文は枚数を減らし、SAPIXのような勉強中心に進めた方がよいのでは?」 私「サピのテストで点数が取れていないことは、管理者の私の責任です。申し訳ない。ただし、国語および数学とも、Jキッズになる…

県名の進捗状況

1月23日(日) 公文数学は終盤のG191-200を実施。G180からの20枚をあと何度か繰り返して、テストでしょう。何とか年度内に中2相当(H)まで、行けそうです。 社会はアプリで、隙間時間に県名を覚えさせています。残りは中部(北陸含む)地域というところまで…

国語崩壊

1月18日(月) 仕事に忙殺され、なかなか日記をアップデートできませんでした。 そんな中、SAPIX テストの国語において、娘が過去最低偏差値をたたき出してしまいます。試験直後、本人は出来た語っていましたが、全然そんなことはなかったです。「読めた」…

社会学習の開始

1月10日(月) 3年生になれば、社会と理科が入ってきます。理科については、日頃から自然や科学を意識し、体感させていますので、まだ心配していません。問題集を見ながら、少しずつ積み重ねていきます。 問題は社会。 巷の噂では、難関校では社会は点数を…

集中力改善に向けて

1月5日(水) 先日、娘の集中力のなさについて記事にしました。由々しき事態でしたので、対応策として、下記方法にて勉強に取り組み始めています。 【集中力改善策】 - トイレや飲食は勉強開始前に終わらせる - 勉強を開始したら、おしゃべりはしない - 下…

正月休みも終わり

1月3日(月) あけましておめでとうございます。 小3の年ですね。基礎の基礎をしっかり固める年にしたいと思います。 正月は例年、妻がホテルを予約してくれます。今年は星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳でゆっくりすることになりました。 温泉は一部混浴、地下…