イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

社会学習の開始

1月10日(月)

3年生になれば、社会と理科が入ってきます。理科については、日頃から自然や科学を意識し、体感させていますので、まだ心配していません。問題集を見ながら、少しずつ積み重ねていきます。

 

問題は社会。

巷の噂では、難関校では社会は点数を取って当たり前。ただし、正しく記憶しなければ戦えないというも。よって、先駆者や著名な方の情報を参考に、取り組んでいくことにします。

全てのことを一から試している時間は無いので、有益な情報は活用するに限ります。

参考はこちら。

まず覚えるべきは、日本地図ということです。

県の場所と名前から始まり、県庁所在地、県の形、県のマークや花などを覚える必要があるということ。親からすると、萎える量ですが、地道に積み重ねるしかありません。

 

まずは日本地図からスタートです。とはいえ、いきなり白地図を使って、ひたすら書けということでは、長続きするはずもないので、隙間時間を活用し、アプリで取り組むことにしました。

 

地理は場所や形を覚える必要があるので、アプリと相性がいいですね。まずは関東、東北、九州、中国/四国まで何とか、覚えてきました。日本地図を一度完了させ、その後、しっかり定着させていきます。