イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

集中力の無さ

12月31日(金) 中学受験算数専門塾のプロ家庭教師・熊野先生のHP の記事にて、うちの娘に当てはまる記事を見つけました https://www.kumano-takaya.com/ 試験中にできない行為が癖になると勝負弱くなる 「頻繁に席を立って冷蔵庫やトイレに行く受験生は入試…

クリスマスプレゼント

12月25日(土) 昨日はサンタのために、娘のクッキー作りに付き合いました。友達も来て、ワイワイ楽しそうにやっています。おかげで、私は自分の時間が取れません。。。。 そして夜中にサンタがやって来ました。 昨年は顕微鏡。今年は望遠鏡です。 思ってた…

数学Gが佳境

12月19日(日) 公文数学はG170-180を実施。中学1年の課程(代数計算のみですが)も佳境です。 最初は移項も、逆数をかけることも、ままなりませんでした。 それでも実直に繰り返していくうちに、いつの間にか、正答率とスピードを両立できるようになってき…

SAPIXの合格者から見えてくること

12月18日(土) 久しぶりに私が娘をSAPIX へ連れていくことになりました。教室に到着し、21年度の合格者実績を眺めていると、どうも男子中学の方が合格者実績の数が多いように見えます。 ということで早速、各中学校における21年度の合格者数(一部、20年度…

通学時間を考える

12月15日(水) 中学校までの通学時間について議論を行いました。私も妻も一致している意見は、「長時間の通学をさせたくない」です。 私「○○中学は、通学時間90分以内でなければダメらしい」 妻「レベルの高い中学であっても、通学に90分もかけることは、…

カタカナが苦手

12月11日(土) 公文国語はG81に入り、題材が「シェイクスピア物語:ベニスの商人」に入りました。「ロミオとジュリエット」も同様ですが、登場人物が外人だと、まずその名前と関係図を理解することに時間がかかります。 このカタカナの人は、誰の何だっけ?…

娘に武器を配りたい

12月8日(水) どう生きていくか選ぶためには、力が必要です。 時として力とは、年齢であったり、学力であったり、お金であったり、運であったりします。 もちろん、そこから枝葉は広がり、色々な力をつけ、自分の武器を持つことで、生き方を選べることがで…

公文 2021年9月末進度

12月6日(月) 3ヶ月に1度の公文進度基準認定証が送られてきました。もうすぐ12月が終わりますが、該当のものは9月末時点での進度状況です。 息子も似たような進路を辿るでしょうから、娘のステータスがベンチマークになり、そのために記載しておきます。 進…

私がいなくとも

12月5日(日) 私が今日の午後から出張だったため、日曜の午前中までになんとか公文宿題を終わらせようと試みましたが、残り2枚が仕上がりませんでした。 後ろ髪惹かれる思いで、出張し、夜に電話してみたところ、 娘「終わったよ~ん♪」 妻「ちゃんと自分で…

本の購入(12月)

12月4日(土) 毎月恒例となっていますが、今日は本屋で好きな本を購入する日。 娘「これと、これと、これと、これと・・・・」 ほんと、色々なジャンルの本を持ってきます(笑 今回は「最強王格闘シリーズ」、「絶滅シリーズ」、「おしり探偵シリーズ」、「…

娘の選書

12月3日(金) 家の会話にて。 娘「今日は自習が2つもあった」 私「自習中って、何するの?」 娘「みんなはiPadやってるよ。でも、うちは全部終わってしまって、つまらないから本を読んでいる」 私「確かに家に持って帰っていた時、(iPadの課題は)終わらせ…

移行と通分と紫キャベツ

12月2日(木) いつの間にか12月になっていました。今年も残りわずかです。 娘は公文数学がG170-180に到達。 この単元は、分数を含んだ一次方程式となります。 分数を移行させ、通分させる必要がありますが、移項と通分を頭の中でできるようになってきまし…

ベネッセサイエンス卒業

11月28日(日) これまで毎月1回、ベネッセサイエンスに通っていましたが、本日をもって終了しました。 妻が探してくれた教室です。私も小さいころ、学研をやっていたこともあり、色々な実験や観察を通して、新しい発見してくらたらいいなという思いで、始め…

辞書導入による副産物

11月27日(土) 国語辞典を導入し、頻繁に知らない漢字の意味を引くようになってきました。辞書を引くスピードが遅いので、見ている方はやきもきしますが、そこは黙って見守ります。 辞書を使い始めて、思いがけない気づきがありました。 「おしりたんてい」…

温泉休息

11月23日(火) 今日はお出かけの約束なので、朝から宿題に取り組みました。 気づけば公文数学がG170に到達しています。時折、「嫌だ、算数やりたくない」という不満が聞こえてきますが、なんだかんだで解いています。一次方程式もやり方も、ようやく板につ…

国語辞典の導入

11月21日(日) 注文していた辞書が土曜日に届き、娘に使い方を教えました。本人も面白がって、色々な言葉を引き始めています。 例解新国語辞典 第十版 三省堂 Amazon 今週は公文国語Gの30番台を進めており、終わった側で私が丸付けを実施します。本人が分…

公文G教材の壁

11月18日(木) 公文の国語も数学も、壁にぶち当たっている様子です。 今日の公文教室は1時間半で強制帰宅。時間内に数学プリントを1枚しか終わらせることができなかった悔しがっていました。内容は一次方程式の初見問題。 「移項」という新しい概念が入って…

公文国語FIIに合格

11月16日(火) 公文国語はFII の確認テストに合格し、無事にGI (中学相当)に進むことができました。これにより、国語および数学ともにコースG突入です。 それにしても、国語がGに入り、一気に難しくなりました。娘に解かせてみましたが、プリント5枚実行す…

【番外】ランチ

11月12日(金) 予定通り、日中は妻とランチに行ってきました。結婚10周年です。お世話になったお店は、表参道のラ・ブランシュさん。 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13002111/top_amp/ 老舗のフランス料理店で、中はと…

愛を込めて花束を

11月11日(木) 今日は学校から一度帰り、再び学校に行ってリレーの練習をするとのことでした。今週末に運動会がありますからね。 行く前に自分の貯金箱をゴソゴソしていたので、友達と駄菓子屋でも行くのかと思い、少しばかりのお小遣いをあげて、送り出し…

3年生以降の算数問題集(一次案)

11月10日(水) さて、そろそろ3年生の算数について計画を立てなければなりません。こちらの書籍に記載されている参考書情報を、学年に照らし合わせたラフスケジュールを考えました。 中学受験を成功させる算数の戦略的学習法 改訂3版 (YELL books) 作者:熊…

公文国語FIIテスト実施

11月8日(月) 朝は漢字プリントを実行して、学校へ出かけていきました。 漢字については、公文でFII(小6相当)まで実施し、一通りさらっていますが、公文が漢字を重要視していないこともあって、定着率はイマイチです。 まず、2年生相当の漢字については、S…

算数の戦略的学習法

11月7日(日) 我々夫婦は中学受験を行っていないため、中学受験に求められる学力に対し、よくわかっていませんでした。そのため、右往左往しながら、多様な媒体から情報収集を行い、有益なものについては我々家族用にモディファイしながら、取り組んでいる…

九九に入っていない授業

11月4日(木) 今朝もSAPIX の基礎トレを実施して、登校しました。 娘:「今日のカバンは軽いんだよ♪」 なぜなら本日の時間割は、「体育、体育、図工、図工」の4時間で早上がりという、お遊び的な時間割だからです。まもなく運動会があるためとはいえ、いま…

処理作業の力

11月3日(水) 週の真ん中の休み。いいですね。週休3日制を切に希望します。 休日の朝は私が何も言わずとも、ご飯を食べる前に「漢字プリント表裏3枚」をやることが板についてきました。一度覚えても復習しないと、すぐ忘れてしまうので、定期的に復習しま…

11月に突入

11月1日(月) 昨日31日はサツマイモ堀りを楽しんできました。小雨が降ったため、予定より早めに切り上げましたが、子供二人も楽しんでいましたね。帰りは温泉で汗と泥を流し、遅めのランチも食べ、ゆっくりの一日です。 肝心のサツマイモは、しばらく熟成さ…

SAPIX 10月度確認テスト結果〈2年生〉

10月29日(金) SAPIX の10月度確認テスト結果がアップされました。いずれ息子も似たような道を通るでしょうから、ベンチマークとして記しておきます。 SAPIX 10月度確認テスト<2年生>参加者:2223名 算数偏差値:55.0 国語偏差値:56.4 【算数について】 …

初見問題に大苦戦

10月28日(木) 三日坊主とならず、朝勉を毎日続けています。月火水は算数基礎トレを10分間実施し、平均7枚終わらせました。 今朝は漢字トレーニング。夏休みに一度終わらせましたが、時間が経つと記憶が薄れてくるので、定期的に実施する必要がありますね。…

朝勉再スタート

10月25日(月) 夏休み、隔日登校もあったため、最近は朝勉の習慣がなくなってました。7時くらいまで寝ています。しかし、そろそろやってもらう必要があるため、今日から朝勉再スタートです。 そうはいっても、纏まって確保できる時間は10分程度。よって、準…

SAPIXテストと本屋

10月23日(土) 今日は久しぶりのSAPIXテスト。帰宅後に話を聞くと、算数は時間がなく、最後の問題まで終わらなかったとのことでした。 持ち帰った問題を見てみましたが、図形の編み合わせと、長さを融合させた問題です。うちの娘では時間があったとしても、…