イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

公文算数Dと数学Gが鬼門

5月29日(日) 公文数学はH70番台。x, y, z が出てくる三元連立方程式です。 娘「解き方がよくわからない」 私「数学はできるだけ、計算しないように持っていくこと。だから、x,y,zの係数を見て、最小公倍数の小さい数字から揃えていくのが、まずは基本。ま…

娘との会話(意識の変化)

5月25日(水) 最近、娘と下記のような会話が増えました。 将来、〇〇の仕事をしたいのだけど、どうすればいいの? 大学はどうやって入るの? 中学受験すれば、高校は受験しなくていいの? 〇〇中学に行くためには、SAPIXでどれくらいの順番になればいいの?…

やっと消しゴムが使えるように

5月22日(日) 公文数学はH65-70を実施中。 最近、ようやく娘が消しゴムを使えるようになってきました。比喩でもなんでもなく、残念な事実。これまでは、 消すスピードが遅い きちんと消せていない 消すことをめんどくさがる といった理由で、間違える→私が…

車中の会話にて

5月21日(土) 娘は私に似て、寝つきが良く、すぐに寝ます。一方、息子は普段から寝つきが悪い。小さい時は、夜中に抱っこして歩き回っていたものです。最近はそれが、夜中のドライブに変わってきました。 私「今の車はもうすぐ手放すし、息子くんも寝ないか…

みんな歳をとる

5月20日(金) 会社ではグローバル戦略会議が終わり、気づけば5月も終わりそうです。スケジュール的に、今年も忙しい一年になることが確定しました。 娘は公文数学H61-70を繰り返しています。二元連立方程式を、代入法と加減法を用いて解く単元。すぐ、加減…

気づくか否か

5月16日(月) 朝は漢字とSAPIXの宿題をやって、登校しています。夜は公文の宿題におわれるため、朝や土日の隙間時間うまく活用しないと、回らなくなってしまいますね。 夕方は公文。 国語はHI 140番台に突入です。この辺りは、短歌や俳句が中心。まだまだ深…

カイコが飼えそうです

5月10日(火) 娘に対する妻のピアノ熱がすごい。これが噂の母親の狂気ってやつでしょうか。 妻「あの子、全然練習しない。私が小さい頃なんか、暇があればずっとピアノ弾いていたわよ」 娘「ちゃんとやったもん」 妻「あまい。あまい」 おかげで、娘のピア…

カイコを飼ってみたいのです

5月5日(木) カイコを飼ってみたいのです。一年ちょっと前にも、似たようなことを言っていました。ウネウネ系が苦手な妻には秒で却下されていますね。 カイコを飼ってみたい - イノベーターが育つには 今回は娘を味方につけます。幼虫はイモムシですが、成…

GW中の算数/数学

5月4日(水) 公文数学はH45-60を数回、回します。この辺りはまだ二元連立方程式です。分数や小数を含むものは、両辺に実数をかけて、計算しやすいように綺麗にするだけ。ここは、パパッと終わらせて欲しいところですが。。。 公文以外はマスター4年を続けて…

GW中の国語

5月3日(火) 今年のGWは遠出をせず、ゆっくり過ごします。 公文国語はHI91-100にかけて、「沈黙の春」です。私も久しぶりに読みましたが、読みやすい文章ですね。設問もそれほど難しく感じていないのか、娘もサクサク解いていきます。 むしろその前の「車輪…

加曽利貝塚を訪れた

4月30日(土) 感動しました。 特別史跡 加曽利貝塚(千葉県千葉市) https://www.isan-no-sekai.jp/report/4753 千葉県に用事があったため、家族でお出かけ。その際、「加曽利貝塚」の看板を見つけため、用事終了後に訪れることに。 貝塚と言えば、縄文人が…