イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

滋賀と広島

2月20日(日) 妻「今年のGW、夏休み、冬休みはどこに行きたい?」 娘「滋賀と広島がいい」 私「なんで?」 娘「琵琶湖を見てみたい!あと、広島は原爆の状況(資料館のこと)や、その後にどれくらい戻ったのか(復興したのか)を見てみたい!」 妻「いいわ…

公文数学Hに片足突っ込む

2月17日(木) 公文数学の宿題にHが入ってきました。しかし、Gのテストは未実施。新コースの前半は、ひとつ前のコースの復習ですので、Gテスト前の総復習という位置付けですね。従って、間もなくGコースのテストが実施されます。合格できれば、スケジュール…

都道府県名と県庁所在地

2月14日(月) アプリを使い、少しずつ取り組んできた都道府県名と県庁所在地の暗記が、一通り完成しました。ただし、アプリの性質上、選択欄から選ぶだけであり、記述はできません。もう少し記憶が強固になってから、書き取りに進む予定です。 SAPIXの白地図…

国語偏差値の回復

2月13日(日) 前回のSAPIX試験において、国語が崩壊し、偏差値が40点台になりました。一時的なものか、それとも実力不足が露呈したのか。。。 今回のSAPIX試験においては、国語偏差値を10以上あげてきましたので、ひとまず安心しました。漢字2問間違い、記…

上履き新調

2月3日(木) 節分です。我が家は2歳の息子がおり、リスク回避のため、豆まきは当分行いません。娘はつまらなさそうにしてました。 一方、恵方巻きは、もともと大阪の文化と聞いており、我々夫婦とも子供時代にやった経験はありません。なので、毎年スルーし…

蛙の子は蛙

2月2日(水) 最近は読書が進んでおりません。代わりに、四字熟語やことわざに興味を持ち始めました。 小学生のまんがことわざ辞典 改訂版 学研プラス Amazon 覚えると、取り敢えず使ってみたくてしょうがない様子。 夕食の時には、動物縛りで(ことわざの中…

公文数学G180番台も5回目

2月1日(火) まさに中学受験真っ只中の時期ですね。受験中のお子様を持つ会社メンバーも、大変そうです。我が家はあと4年しかない。すぐ来てしまいそうです。 公文数学はG181-185を実施。もう5回目くらいだと思いますが、集中力と正答率がようやく満足でき…

国語GIIの縮約に挑戦

1月31日(月) 公文国語がGIIに入り、いよいよ縮約に入りました。とは言え、まだまだヨチヨチ歩き状態。二つの文を、意味が通じるように一文に縮めるだけの作業です。 しかし、娘は文字をよむことは好きでも、書くことは嫌い。 娘「この国語、面倒臭いのだけど…