イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

親の出番が無い日

9月27日(月) 今日は登校の日です。そして、学校が終わり次第、公文に直行。 持って帰ってきた宿題は、国語FII60-70、数学G105-115でした。 今日は私の出る出番もなく、娘は夜に国語プリント5枚を黙々と実施。その後、ようやく持ち帰ってきたタブレット(学…

国語は日々の積み重ね

9月26日(日) 夏休みが終わり、9月に入ってからSAPIXの授業が始まっています。 どのような授業を行っているか、親は分からないので、答案をもって推測するしかありませんが、今の時期は「主語」に〇を付けながら、呼んでいるようです。 そして、本人の答案…

計算力、そして暗算術

9月24日(金) 我が家の方針として、「数学的センス」というものを強化するような、特別何かに取り組んでいくつもりはありません。あるか無いのかよくわからないものにすがるより、きっちり基礎を鍛えていきます。 そもそも、親に数学的センスがないのに、そ…

親の責務

9月21日(火) 小学校は2日に1回の登校が、9月末まで続きます。タブレット学習も始まる様子はありません。自宅学習できる家と、そうでない家で、ますます学力格差が広がっていくように思えます。 残念ながら日本は、相対格差が広がっており、それは先進国で…

国語FIがギリギリ合格

9月16日(木) 今日は小学校がありません。授業がないので公文を進めたいところですが、私も妻も会議三昧で、なかなか宿題を見てあげることができず。当の本人は一人で遊んだり、友達と遊んだりして楽しんでいる様子なので、まあ良しとしましょう。 今日は公…

数学G95-100がキツい

9月15日(水) 相変わらず、隔日登校が続いています。間もなくオンライン授業が始まるようですが、公立小学校でも、オンライン着手時期に差があります。 さて、公文数学はG95-100です。 これがキツい。正負の四則問題の仕上げに近い単元で、5枚終わらせるの…

そっちのスイッチが入るの?

9月12日(日) 細々とピアノをやっていた娘でしたが、最近、ピアノに対するやる気スイッチが入りました。 私も幼少期、10年ほどピアノを習っていました。聞くのはいいのですが、もはや弾くことはかないません。手が動きませんから。 一方、妻はピアノガチ勢…

まだ1人で数学を進められず

9月10日(金) 今日は学校がありません。自宅学習の日です。私が会議中などに公文をさせますが、私のサポートが見込めないことを悟るや、国語プリントしか進めません。 流石にバツが悪いのか、枚数はこなします。数学プリントもやるよう促しますが、一人では…

親が会議中の学習方法

9月8日(水) 昨晩、娘は寝言で「これ、分かんないよ」とうなされていました。そのたびに、親二人は起こされる始末。眠る前に数学で苦戦していましたからね。以外に神経質なところがあるのかもしれません。 さて、うなされたせいか、娘は6時に起きてきまし…

21年6月の公文進度

9月7日(火) 昨日、3ヶ月ぶりに、公文から進度一覧基準認定証が届きました。息子のベンチマークになるため、記載しておきます。 進度一覧基準認定証 2021年6月末進度 国語; EII200 (全国 第1,083位/60,186位) 数学; G20 (全国 第855位/ 74,770位) 2021…

数学1セットに2時間

9月5日(日) 昨日の日記を読み直してみたら、誤字脱字がひどい。娘のことを、とやかく言っている場合ではなかったです。失礼しました。 今日は数学1セットということで、余裕かましていたら、痛手を食らいました。 問題はG81-85。正負の分数の四則計算。 積…

どんどん間違えればいいと思うよ

9月4日(土) 隔日登校ののため、公文宿題を2倍量にしてもらっています。月曜日の日中までに宿題を終わらせ、夕方から公文教室と考えていましたが、残り、算数1セットのみ。最近導入したキッチンタイマー効果ですかね。十分なペースで進んでいます。 文…

2週間は公文の量を倍に

9月3日(金) 13日まで隔日登校のため、時間が余ります。学童もないため、自宅学習か、学校の別室で自習の二択。ずっと自習では飽きるでしょうから、自宅学習をすることにしました。 そこで昨日、公文の宿題を倍にしてもらいました。数学はG66-85(正負の基…

二月期スタートだけど

9月1日(水) 夏休みが終わり、今日から小学校が開始です。しかし、うちの地区では2週間ほど分散登校になります。すなわち、1日おきで登校で、娘は明日は自宅学習の日です。 暇になる時間が増えるので、取り敢えず公文プリントを増やしてもらうよう、先生に…