イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

気づくか否か

5月16日(月)

朝は漢字とSAPIXの宿題をやって、登校しています。夜は公文の宿題におわれるため、朝や土日の隙間時間うまく活用しないと、回らなくなってしまいますね。

 

夕方は公文。

国語はHI 140番台に突入です。この辺りは、短歌や俳句が中心。まだまだ深い学習ではなく、基本を学ぶ単元。

中学受験で扱わないので、おそらくさらっと一通り流すと予想。むしろ、前半番台の文章問題がしっかり解けるようになってほしいところです。国語は3ヶ月で200枚+テストを終わらせるペースですね。順調順調。

 

一方、公文数学はH60番台に突入。二元連立方程式の5となります。符号に気をつける練習となりますが、どうも娘は間違えます。

どうやったら(どういう書き方をすれば)間違えないか、娘の気づきを待とうと思います。気づかずに正答率が上がるのであれば、計算力が上がっているということ。気づいて、やり方を見直すようであれば、試行錯誤できているという事。どっちに転んでも良いです。

 

3年生ですので、1人で出来ることを増やしていく必要がありますね。少しさみしいですが。