イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

漢字のやり方をどうするか

6月21日(月)

週末に公文の宿題を終わらせる事ができたため、今朝はこちらを実施。

元々、文章問題に慣れさせる目的ではじめました。しかし、娘登校後にまる付けをしたところ、簡単な筆算を間違えている。。。逆に文章問題はできている。ん〜、まだまだ実力不足。

 

学校終了後は、そのまま公文に行き、終了次第、帰ってきます。本日かかった時間は1時間半。算数で苦戦したかなと思い、帰宅した娘に尋ねると、どうやら算数ではなさそう。プリントを見てみると、EII170に突入していました。

EII170は、同音意義語などを含んだ漢字練習です。なるほど、知らない(覚えていない)単語にぶち当たり、時間がかかったという事か。

 

受賞と授賞、機械と機会など、確かに知らないと解けないです。それにしても、きちんと漢字をやらないと、どうにもならないとこまで来ました。漢字が重要だとは認識していますが、毎日の日課として、どのように組み込むかが課題。

1日5分を目安として、そのやり方を考えてみます。