イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

宿題仕分けで芽生えたやる気

6月28日(月)

今朝はSAPIXの基礎トレを実施。満点を取って当たり前の問題ですが、50問中1問くらいの頻度で間違えます。

間違えちゃうんですよ。分からない問題は仕方がないですが、「基礎問題は絶対間違えない」ぐらいでないと、困ります。

 

夕方は公文。どうやら、次回が算数Fのテストのようです。

 

これまでは20時になると、「ほら、宿題やるよ」、「もっと枚数やらないと、後でキツくなるよ」と、発破をかけることが常でした。

 

しかし、自分で公文宿題を仕分けるようになってから、明らかに意識が変わってきました。

 

・次回の公文日(木)までの3日間(月火水)で、いつ何を何枚やるのか。

・何時から宿題を始めるのか。

・どのタイミングで、休憩を取るのか。

 

娘に自分で決めてもらうと、しっかり集中して勉強出来ています。想定外の効果でした。

公文以外の漢字や、算数文章問題もさせたい気持ちはありますが、まずはしっかりルーティンを作ることを優先しようと思います。