イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

リクエストは銭天堂

5月25日(火)

今朝は7時起床。昨晩は9時過ぎに寝ていますので、結構寝ています。私もそんなに寝たい。。

7時半から朝学習が始まりますが、50分には家を出るので、時間としては正味20分。公文国語プリントで言うと、平均2.5枚といったところでしょうか。

大した枚数はできませんが、低学年のうちは、学習習慣を身につけるという意味で、大目に見ています。これが、3年生にもなってくると、そんな悠長な事は言っていられないでしょうけどね。

 

学童から帰宅後は、開口一番。

娘「パパ、銭天堂の本を買って!」

私「なんか聞いたことあるな。駄菓子屋のおばあちゃんの話だっけ!」

娘「そう。なんだか不思議なことが起きるやつ。」

私「笑ゥせぇるすまんみたいなやつだな。」

娘「???」

 

ふしぎ駄菓子屋銭天堂

ふしぎ駄菓子屋銭天堂

 

図書館で借り、学校で半分、学童で残り半分を読み終えたようです。そこそこの分量ですが、しっかり短時間で読み終えたことを評価し、次巻を買ってあげることにしました。

読書に慣れること、読むスピードを上げること、語彙や漢字を知ることを目的とし、今は読み物のジャンルにはこだわっていません。親の押し付けだけで選書しては、本人の読書モチベーションも上がらないですからね。

 

しかし、銭天堂って、現代版の笑ゥせぇるすまんという理解であってますか?

笑ゥせぇるすまんは、幼心に「ドーン!」と指を刺されるのが恐怖でした。時々、めっちゃ怖い話や、最後に救いのない結末だったり、今だったら放送できないんじゃないかな。何より、喪黒福造の顔が怖い!

それに比べれば、銭天堂のおばあさんは、優しそうなので、きっとマイルド仕様になっていることでしょう。知らないけど。

 

さて、夜の公文宿題は、G6-10。分数の掛け算、割り算の復習です。Fの後半てやった、分数の四則混合問題に比べれば、大したこと無し。あっという間に終わらせ、終了でした。