イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

SAPIXが楽しかった

4月24日(土)

朝4時に息子が目を覚まし、妻が相手をしてくれました。7時に2人は、再度寝はじめ、私と娘が入れ替わりで起床です。

朝は公文算数を3枚のみ。分数と小数の混合問題ですが、間違いのパターンがはっきりしてきました。

・約分ミス

・自分が書いた文字を見間違え

特に後者の間違いについては、「最低な間違え方だから、綺麗に文字を書いて」、と強く念押ししました。

 

一方、意外だったのは小数の分数変換を間違えないこと。例えば、0.375を3/8 に一発変換しています。

私「この分数変換て、覚えてるの?」

娘「うん、覚えちゃった。忘れたとしても0.125 =1/8 を覚えてるから、2つとも3倍しても出るよね」

 

小学2年生を舐めてました。覚えろと言わなくても、覚えていくものなのですね。以前、ブログの記事で、小数の分数変換はまだ覚えなくて良いと書きましたが、進んで覚えているなら話が変わってきます。

この単元が終われば、忘れるでしょうから、忘れぬよう暗記シートを準備して、記憶定着させようと思います。

 

昼からはSAPIX。妻が連れて行ってくれましたので、私と息子は一緒に水泳。

帰宅後、嬉しそうに話しかけてきます。

 

娘「ねぇ、パパ! かもの引っ越しっていうお話知ってる?」

私「いや、知らないな。でも、鴨が池から、どこかにお引越しするお話でしょ?」

娘「だいたい合ってる!すごいじゃん。」

私「・・・。どうも。」

妻「SAPIX楽しかったみたいよ。たぶん、丸がいっぱい付いているはず」

私「ああ、そういうことね!」

 

確かに良く出来ているように見えます。

ただし、これから高学年になれば、文章そのものが難しくなるので、読書を続けていかないと読めなくなるよ、と伝えておきました。

 

夜は公文算数を3枚実施して今日は終了。

あと、国語1セットと算数2枚です。