イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

学習の踊り場

1月29日(日)

「似たような問題を間違える」「一度教えた問題を解かせても、また間違える」「殆ど誤答ばかり」といった状況。娘に教えていると往々にして生じます。

教えたものを吸収して、サクサク出来る時は学習の階段を淀みなく登っていけるのですが、停滞している時期は「学習の踊り場にいる状態」です。

マスター1095題 5年生。最初の数ページは良かったのですが、途中からことごとく間違えるようになりました。何度教えても、翌日間違える状況。

やり直しの時間を大幅に取られ、やりたかった他の学習に回らない。娘の集中も落ちていく。そんな悪循環が、踊り場滞在。

 

そんな中、60ページを過ぎたあたりで、ようやく踊り場の終わりが見えてきました。娘からの回答初回提出時の正答率は、まだ6割。それでも、間違い問題をもう一度解かせると、自力一発ですべて正答させることが出来る様になりした。

長かった。。。ようやく踊り場の端が見えてきました。

 

予習シリーズ算数は、角度問題の答えを出そうと試行錯誤のメモが目につくようになってきました。頭を使いはじめてきたかな。