イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

小1に単位の理解はまだ難しいかもしれない

6時45分に起床し、さっさと食事や準備を終わらせ、いつも通り「言葉力1100見開き3ページ」を音読。その後、娘から「単位って何?」という質問があったため、L(リットル)、dl(デシリットル)、ml(ミリリットル)に説明する。しかし、さっぱり要を得ない様子。そのまま時間となり、イライラしたご様子のまま学校へ。

 

小学一年生での単位の理解は難しいか

その後、単位について調べてみましたが、これって小学6年生で学ぶ単元なんですかね。小6では流石に遅いでしょうが、小1にはまだ理解が厳しいかなという印象。日や時間、kmやcm、kgやg くらいまでなら、まだ理解できるかもしれませんが、デシリットルやヘクタール、リッポウメートル などの概念を理解するにはきついかな。。。。ということで、一旦保留です。

親子の会話の中で単位を混ぜつつ、刷り込んでいこうかなと思っています。

f:id:Gallus:20210122233656j:plain

引用元;https://happylilac.net/sy-unit.html



公文国語DII 116−120まで終わらせる。娘の隣では妻も勉強していました。話の内容は「かぐやひめ」の話で、特に問題なく終了。その後、漢字ドリルをやって本日は終了。

ドリルを見ると、「○電気」が「×電汽」になっていました。これは明日の朝イチでやり直しです。

 

明日は水泳だ。