イノベーターが育つには

理系研究者夫婦の子育てブログです

集中力が少し伸びてきた

3月25日(木)

今朝は7時に起床。SAPIXの基礎トレをやろうと思っていたのに、学校の宿題が終わっていないということで、そちらを実施。時間が中途半端になったため、何もせずに登校。

毎朝10分でいいので、何かやらせたかったのですが、今日は頓挫。私のマネジメント失敗です。

 

夕方は公文。

平均すると、国語と算数で滞在時間は約1時間、早い時で45分くらいなのですが、今日は1時間半かかりました。

私「結構時間かかったけど、難しかった?」

娘「うん、難しかった」

私「(もっと不機嫌かと思ったけど、そうでもないな。)間違えのやり直しが多かったの?」

娘「う〜ん、普通くらいじゃないかな」

 

教室で実施した分を見てみると、算数は1枚あたり1〜2問の間違い。確かに特別悪いというわけではない。

問題は計算量が多いので、解く事自体に時間がかかっていそうです。

一方で、比較的長い時間取り組んでいても、不機嫌な様子がない。

すなわち、集中できる時間が伸びてきているのかな、と思われます。

 

家だと、なかなか集中力は続かないです。

静かな環境を作ってあげるという方法もありますが、小さい弟がいるため、それは厳しい。なら一層のこと、うるさい環境でも集中できるように仕向けてあげることが、私の役目ですね。

 

まずは、机周りの整理整頓とタイマーの導入がファーストステップです。